相模川周遊コース 情報提供:中島サイクル様 | ![]() |
|
距離(時間) | 16.7km(約1時間40分) | ![]() |
最大標高差 | 90m | |
始点・終点 | 相模川清流の里 ~ 高田橋 ~ 相模川清流の里 | |
おすすめスポット | 相模川清流の里、小倉橋、高田橋、相模川ふれあい科学館 など | |
トイレ | 相模川清流の里、高田橋側、相模川ふれあい科学館 など | ![]() |
<備考> スタート地点の相模川清流の里からの道は急な坂になっています。 その他の道は比較的急な坂は少ないので気持ち良く走れます。 |
相模川清流の里 詳細:相模川清流の里ホームページ | ![]() |
相模川の豊かな自然とふれあいつつ、四季折々の変化を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができる公共の宿です。 宿泊施設の他、ギャラリーコーナーや「レストラン清流」もあります。 |
|
ページトップへ |
小倉橋 詳細:相模原市観光協会ホームページ | ![]() |
相模川に架かる美しいアーチ型の橋で、小倉橋周辺は「かながわの景勝50選」に選ばれるほどの絶景です。 根小屋から小倉の山々を右に見て龍の様にうねる相模川を見下ろす景色はすばらしいです。 |
|
ページトップへ |
高田橋 詳細:相模原市観光協会ホームページ | ![]() |
高田橋は、大正13(1924)年に架橋された相模川を跨いだ橋です。 名前の由来は当時の右岸(高峰村)と左岸(田名村)から一文字ずつ抜き出して名付けられました。 |
|
ページトップへ |
相模川ふれあい科学館 詳細:相模川ふれあい科学館ホームページ | ![]() |
相模川の生き物や自然と楽しくふれあえる、流域の皆さんの笑顔があふれる施設です。 生態展示や体験展示、身近なものを使ったものづくり体験ワークショップなど、子どもから大人まで家族で楽しめます。 |
|
ページトップへ |
相模川自然の村公園 詳細:相模原市ホームページ | ![]() |
相模川上流、上大島の「相模川自然の村」の一角に、水とみどりのレクリエーションシンボルゾーンとして整備されました。 また、江戸時代中期の青柳寺庫裡を復元した古民家園(神奈川県の重要文化財)を囲んで芝生広場が広がっており、江戸情緒を感じることもできます。 |
|
ページトップへ |
神奈川県自転車商協同組合 横浜市西区南幸2-16-23 TEL045-311-6168/FAX045-311-6154 copyright © 神奈川県自転車商協同組合 All Rights Reserved. |